エレガントなマホガニーのショーケース 英国アンティーク家具
飾り板や縁に素晴らしい彫刻や装飾が施されたイギリスのショーケースです。ガラス扉の下にはマホガニーの美しいクォータリング模様が嵌め込まれています。正面のガラスは、カーブした扉の面に合わせて、湾曲した趣のあるガラスが嵌められています。
・棚板は固定されています。
・クロスは張替え済みです。
・鍵穴にはアンティーク調のツマミが取り付けられています。
・扉には ローラーキャッチ を取り付けています。
・脚の裏には フェルト をお貼りしています。ご不要の場合はお申し付け下さい。
*気になる箇所(大きなキズやシミ・補修跡等)は画像で紹介しておりすが、商品の特性上ご紹介出来ない細かなキズ等があります事をご了承下さい。
商品番号 | A-2263 |
---|---|
品 名 | ショーケース |
原産国 | イギリス |
年 代 | 1920年頃 |
材 質 | マホガニー |
外 寸 | 幅 108 cm / 奥行 35.5 cm / 高さ 141 cm / 天板までの高さ 122 cm |
◆ 配送について ◆
ヤマトホームコンビニエンス「らくらく家財宅急便」の《 D ランク 》でお届けをさせて頂きます。
送料については、こちら をご覧ください。
*幅が1mを超える商品ですので、お届けには通常より日数が掛かる場合がございます。
※画像では伝わらない実物の良さを確かめに是非ご来店下さい。 来店予約はこちら
アルヴェールの「かけはし」です。こちらの商品は・・・
アルヴェールの「かけはし」です。
私はアルヴェールの商品のことを工房や販売スタッフから話しを聞き、少しでもみなさまにお伝え出来ればという思いから誕生したホームページの中にだけいるスタッフです。遥々海を渡り運ばれて来た品々を、この日本で探されている方のもとへご提供する、そんな「懸け橋」になれれば、と言う思いから 私は「かけはし」と名付けられました。
よろしくお願い致します。
<美しい装飾、彫刻に魅せられて>
マホガニーの上品なショーケースです。派手さはありませんが、自慢したい箇所はたくさんあります。まずはトップの飾りです。ひらひらとしたリボンをイメージして彫られた彫刻があり、真ん中には小さなバラの花も彫られています。飾り板の柔らかい曲線と合わさって、このショーケースの顔ともいえる表情を作り出しているように思います。次に扉の下のクォータリング模様です。マホガニーならではの木目の美しさも堪能できますね。更に、足元にもご注目ください。外側にカーブして開いた脚がなんともお洒落です。付け根の部分には透かしの飾りもあります。一度目にすると、その美しい装飾や彫刻にうっとりと魅せられてしまうのではないでしょうか。
<アンティークならではの趣あるガラス>
もう一つ、アンティークならではの趣きのあるガラスのことをお伝えしなくてはなりません。古いガラスには現代のガラスにはない歪みがあるのですが、もちろんこちらのガラスにも波打つように見える歪みがあります。なんともいえない趣きがあり、それだけでも素敵なのですが、お伝えしたいのは、ガラスが緩やかな曲面であることです。こちらのショーケースは、前に少し張り出したようなデザインになっているので、扉が緩やかに湾曲しています。それに合わせてガラス面も緩やかに湾曲させて作られています。この素敵なガラス「よく割れずに今日までいてくれたことか」と、そのことに感謝せずにはいられません。そんな趣きのあるガラスの向こうに飾られるものたちは、きっと特別なものとなることでしょう。
<ショーケースとキャビネットについてのお知らせ!>
当店では、三面ガラスのショーケース及び側面がガラスのキャビネットは買い付けを控えております。今後こちらのような三面にガラスが使われている商品は品薄となりますのでよろしくお願い致します。
<お部屋の雰囲気で・・・>

左の飾り棚は、商品番号 C-0010 ( こちら ) です。