マホガニーのロッキングチェア イギリスのアンティーク家具
背もたれの花の彫刻が可愛いらしい、マホガニーのロッキングチェアです。
ロッキングチェアは通常の椅子より大きめのものが多いのですが、こちらは通常の椅子がロッキングチェアになったようなサイズの商品です。
・座面と背もたれの生地は現地で張替え済みです。
※こちらの商品は、お支払いを「銀行振込」・「店頭での現金決済」にされた場合、商品代金(税込) から《 10 % 》 のお値引きをさせていただきます。ご注文後に改めてお値引きをした金額と振込み先の口座番号をお知らせいたします。「カード決済」等のお支払いを選択された場合は《 割引 》の対応ができませんのでご注意ください。
*気になる箇所(大きなキズやシミ・補修跡等)は画像で紹介しておりすが、商品の特性上ご紹介できない細かなキズ等があることをご了承ください。
商品番号 | A-2457 |
---|---|
品 名 | ロッキングチェア |
原産国 | イギリス |
年 代 | 1920年頃 |
材 質 | マホガニー |
外 寸 | 幅 51 cm / 奥行 77 cm / 高さ 98 cm / 座面高 44.5 cm |
◆ 配送について ◆
アートセッティングデリバリー(株)「家財おまかせ便」の《 C ランク 》でお届けをさせていただきます。
送料については こちら をご覧ください。
※2025年1月1日より、社名・商品名変更 「ヤマトホームコンビニエンス(株) らくらく家財宅急便」→「アートセッティングデリバリー(株) 家財おまかせ便」
※画像では伝わらない実物の良さを確かめに是非ご来店下さい。 来店予約はこちら
アルヴェールの「かけはし」です。こちらの商品は・・・
アルヴェールの「かけはし」です。
私はアルヴェールの商品のことを工房や販売スタッフから話しを聞き、少しでもみなさまにお伝え出来ればという思いから誕生したホームページの中にだけいるスタッフです。遥々海を渡り運ばれて来た品々を、この日本で探されている方のもとへご提供する、そんな「懸け橋」になれれば、と言う思いから 私は「かけはし」と名付けられました。
よろしくお願い致します。
<珍しいデザイン>
ロッキングチェアとしては珍しいかたちをしています。ロッキングといえば、ゆったりとアームに肘を置いて座るイメージがあります。でも、こちらは両サイドにアームのようなつくりはありますが、肘を載せられる構造ではありません。通常の椅子が揺れるロッキングチェアになったと思って下さい。大きさもロッキングにしては小ぶりなサイズです。
<座り心地は…?>
気になるのは何と言っても座り心地ですよね。上手く伝わるかわかりませんが、身長156cm、中肉中背のわたくしからの感想です。まず座面高が低めなので、座って足を置いた感じはちょうどよいです。また心地よい角度にもたれて座ることができるので意外とくつろげます。肩のところまでクッションの利いた背もたれがあるのもうれしいですね。そして何よりお知らせしたい点は、肘を置くアームがない分、腕が自由に動かせることです。編み物などをするときもアームが邪魔にならないのが有難いです。
<女性の方にお勧めです>
ロッキングチェアにしては小ぶりなサイズですので、女性の方にお勧めです。座面も大きくはありませんので、ゆったり感はありませんが、アームがない分、座ったときの窮屈な感じはありません。場所を取りがちなロッキングチェアですが、省スペースで置くことができるのでがうれしいですね。
<メンテナンス>
![](https://antique-alver.com/renew/wp-content/uploads/2016/10/A-2457-KK.jpg)
<お部屋の雰囲気で・・・>
![](https://antique-alver.com/renew/wp-content/uploads/2016/10/A-2457-K-300x225.jpg)